名称・クズ (マメ科)

  • 別称・ウマノボタモチ、ウマノオコウ
  • 特徴・全国各地に分布し、一ケ所に群生する多年草。7〜9月には房状の紅紫色の花が咲き、甘い香りがする。太く長い根は、「葛根湯」といわれでんぷん質に富みクズ粉が取れる。
  • 採取・ 日当たりの良い岩壁、土手、林、野原。
  • 食べ方・ 春先の3cm位までの若芽、花を食べる、根は皮をむいて料理する。花を乾燥させたクズ葉茶は二日酔いに良い。初冬に根掘りだし葛粉を取るのも好い。
  • 料理メニュ−・油炒め、葉と花の天婦羅、ゴマ合え。
  • 薬効メモ・ 風邪のひき始め、発汗、解熱、頭痛、二日酔い・・・根を夏から秋にかけて掘り、きざんで乾燥させ30gを水500ccで煎じて飲む。