名称・シロザ   (アカザ科)

  • 別称・ウマナズナ、サトナズナ
  • 特徴・葉は長い柄で、三角状の卵形で浅い切れ込みがある。ホウレン草の派生種であり変種にアカザがある。畑の道筋や、畑に隣接した草地を探す。日本全土に分布し、荒地、畑地に生えてる。一際淡いみどりにキラキラと光る白い粉状の葉がシロザ。また先端がピンク色したものがアカザでこれも食用になる。
  • 採取・若芽や葉を採る、茎の上3分の1くらいがやわらかく、歯応をほしいときには茎に挑戦するもよし。 新聞紙なり、ビニール袋に水気を与え、萎れないようにする。
  • 食べ方・アクは少ないので、そのまま料理が出来る。てんぷらはそのまま揚げるし、おひたしは軽くゆがき、水をさっと潜らせば出来上がりです。味噌汁の具のときは水洗いしそのまま入れれば食べられます。
  • 料理メニュ 油揚げの煮びたし、バター炒め卵とじ、天婦羅、実のつくだに(秋の頃採取)