男衾の地名は、古く奈良時代正倉院に伝わる白布(麻布)の墨書銘に『武蔵国男衾郡狩倉郷笠原里飛鳥部虫麻呂調布一端、天平六年十一月』とある。
文字情報として最古の記録。なんと約千三百年も前の正倉院宝物の中に、郷土の名があり、今に伝えられているといわれます。
 男衾見どころ
男衾マップ
小被神社
出雲乃伊波神社
普光寺
三嶋神社
高蔵寺
地蔵堂
鷹巣学校址
矢弓神社
たかのすくぬぎの森
旧鎌倉街道
児泉神社
泉立寺
双体道祖神
長昌寺
熊野神社
トンボ公園
不動寺
大日堂
天神山
東全院
天神社
昌国寺
常楽寺
JA男衾直売所
市野川
アカシヤ街道
おぶすまトンボの里公園
トンボを愛する町の有志が完成させたトンボの里公園。
秋にはたくさんのトンボが飛び交いその種類の多さに驚きます。近くには、よりいトンボ自然館があり、珍しい標本等が展示されています。入場料は無料です。